物部自動車工業 店主の日記 普段着の文章

京都市西京区で車検整備の認証工場の店主です.趣味や思いつきを書いています.

特に読んでいただきたい記事
  1. 命は大切ですかと問えば

京都放送劇団 秋日狂乱 を見る

ホールにて京都放送劇団 秋日狂乱 を見る。
初期のラジオドラマ録音風景を模した舞台は興味引くものだった。内容はコミカルであり、そして家族というモノについて考えさせられるものであったと思う。

戦前、いやもっと前は、家族親戚一族郎党が一つの基本集団だった。それが、家族という形に分断され、次は個人という形に分断されることで、個人が一人で社会とあい対さなければならない時代になった。ある意味、個人が疲弊する時代だ。その頃に書かれた作品だろう、その葛藤が面白く描かれていたと思う。
ただ、舞台の後、深田さんがおっしゃっていたが、1時間に収めるために、かなりの台詞を削ったとのこと。その結果として、観客に訴える力が少し弱まったのではないかなと思う。その辺、なかなか難しいことだと思う。

パンフレットの中に、鴨沂通信 番外編というのがあった。鴨沂高校移設についての高校生達の強い思いが書いてあり、是非とも、それと関連した舞台を観てみたいと思ったのだけれど、次の用事のために観ることが出来なかったのが残念だ。
いっそのこと、今回の舞台すべてをyoutube辺りで見せてくれないかなとか思ったりもする。

京都放送劇団 http://www.kyo-hg.org/

 

まぶいの会・京都 肝苦りさぁ沖縄(抄)を観劇する

まぶいの会・京都 肝苦りさぁ沖縄(抄)を観劇する

第35回Kyoto演劇フェスティバル まぶいの会・京都 肝苦りさぁ沖縄(抄)を観劇した。以前、多分、10年以上前に、とあるお寺で見せていただいたことがある。

改めて見て、沖縄のことを考える。そして、命の大切さを考える。命がこれほど軽く扱われたことがあったろうか、上陸してきた米兵に白旗上げて降参した方が、まだ、助かった命も多かったのではないか。そんな思いに捉われつつ、思うのは、人はそれほど強くは無いということだ。だからこそ、こういった状況にならないように考えていかなきゃならない。

ただ、敗戦後、70年近くが経つ中で、当時を経験した人達が少なくなってしまった、それに比例するかのように、どうも、この時代、きな臭くなりつつある。

今のフクシマの問題にしても、基本の部分は一緒だと思う。
他人の辛さ苦しさを、我がこととする、肝苦りさ、これを胸に、生きて考えていく中で、命の大切さを自分のものとすること、そして、命はとても大切なんだよという社会の方が、生きていきやすいことを再発見していかなければ、またもや、同じ失敗を繰り返してしまうことになりかねないと思う。

パンフレットの中に、鴨沂通信 番外編というのがあった。鴨沂高校移設についての高校生達の強い思いが書いてあり、是非とも、舞台を観てみたいと思ったのだけれど、次の用事のために観ることが出来なかったのが残念だ。

無料塾とは

無料塾とは
新聞で無料塾という、を知り、ネットでも検索してみる。おおよそ、高校入学のための無料の進学塾と捉えていいかもしれません。
大企業ほど支払う税金が減り、翻って国民の税金は増えるばかりで、つまりはお金をいわゆる富裕層とでもいうのでしょうか、しっかり吸い上げられ、残り少なくなってしまったお金で、社会はなんとかやりくりをしようとして、しんどくなり、貧困が拡大している、そんな中、なんとか、次の世代が理性を持って活動していくに、なんらかの手助けができないのか、そんなことを無料塾という言葉から考えます。

馬齢を重ねてきただけで、大して次の世代に伝える技術も知識も考え方も、持ち合わせがない私としては忸怩たる思いです。

ちと、思うこと

夜回り先生こと、水谷修氏の著書やDVD、講演にも行って、ここ2,3年はまったく読んでいないのですけど、曖昧な記憶でお恥ずかしい限りですが、初期、水谷氏は夜の街を彷徨う子供たちに家に帰るようにと声をかけていたのですが、その後、家に帰るようにあまり言わなくなった、というような、曖昧な記憶が私にはあるのですけど、この文章を書くために改めて水谷氏の著作や録画した番組を見ていないので、どうだったか。
さて、こういうことを書き出したのは、家が子供の安心できる場所でなくなったと、改めて気づいたからです。

子供が何を考えているかわからない、芯がないと嘆く父親を見まして、あぁ、これは、家が子供の居場所でなくなっているのだなと思いました。
子供が何か自分の言葉を発しようとすると大声で遮り、その言葉を退ける。
多分、父親は良かれと思って、自身の思う方向へと指し示そうとしているのでしょうが、そのやり方に間違いがある、まずは子供の言葉を一度受け入れて、その上で、言いたいことがあるのなら、それを言えばよい、と思うのです。
子供の側から見れば、自分の思いを手前で遮られてしまった、そういう絶望感だけが心に残ってしまう、結果、子供は親に心を見せるのが怖くなってしまう。結果、親は子供が何を考えているかわからないとなるわけです。
これは、本来、親の側が変わっていかねばなりません、が・・・。
親が子供にそういった行動を為すのは、親が子供を支配したいという、それが例え子供のためと思っての行為であっても、それによって、子供が家にいられなくなってしまうのではと思っています。

久方ぶりの雪

f:id:monobetoshiyuki:20140214081812j:plain豪雪地帯から見れば、この程度の雪、たいしたことはなかろうなとは思いますが、こちら京都ではなかなか厳しい。

京都新聞 夕刊 2014.02.13
『秘密法は違憲』提訴 特定秘密保護法憲法違反だとして、静岡県の弁護士会所属藤森克美弁護士が国を相手取り違憲・無効確認と施行の差し止めをもとめる訴訟を静岡地裁に起こしたとのこと。
政治家が、どうも当てになりづらくなる、そんな気がする今、個人がそれぞれの手法で蠢きださなければならないのかなと思っていたりしますが。
どうも、このところ、国威を無理からにあげようとする、これはグローバル経済と関わりあると思いますが、なにやら無理やり感を感じておりまして、そんな中で、秘密法がありますと、国の、もしくは国民の暴走を止められなくなると申しますか、そんな気がしましてなんだか嫌な

京都新聞 2014.02.13
経団連 武器輸出拡大を提言 三原則見直し 平和理念逆行も
命を経済の言葉で語ろうとする典型かなとか思ったりもしなくはありません、近代より、侵略戦争は存在しません、すべての戦争は自国を守るための戦争であり、などという考え方をする人達が為政の多くにある、それがこの社会だと思ったり致しますと、武器の輸出拡大は、なにをかいわんやと思ったりも致しますし、今こそ、しっかりと命の大切さについて考えなきゃならないのではと

第35回Kyoto演劇フェスティバルを見に行く

第35回Kyoto演劇フェスティバルを見に行く。
京都西陣創造集団アノニム「ベロ出しチョンマ ソメコとオニ」を観に行こうと思っていたのだ。幸い、早くに出たので、京都市立久我の杜小学校演劇部「バースデー」と宇治っ子朗読劇団 Genji「源氏物語宇治十帖朗読劇」も見ることが出来た。

京都市立久我の杜小学校演劇部「バースデー」 びっくりする。完成度が高い。本もしっかり出来ているし、演技もしっかりしている、というか、ちょっと感動してほろっと来た。演劇の劇とは、劇薬という言葉にもあるように、人の心をどれほどに揺さぶることが出来るかだ。劇的な舞台だったと思う。

宇治っ子朗読劇団 Genji「源氏物語宇治十帖朗読劇」 子供というのは侮れない。揺れる心をうまく表現している。源氏物語は私的にはそれほど好きではないのだけれど、恋のどうしようもない辛い思いが、純粋に表現されていたと思う。

さて、京都西陣創造集団アノニム「ベロ出しチョンマ ソメコとオニ」を観に行ったのだ。
特に私は斉藤隆介の世界が好きなので、これは外せないと思ったのだ。
斉藤隆介の世界の魅力は弱い人達の持つ前向きな力強さを昇華させることにあると思う。
今回の舞台は子供向けの演出をされていたわけだけれど、それ故に雑味なく、まっすぐに斉藤隆介が伝わってきた、そう思う。
私としては、他にも『立ってみなさい』など他の作品も観てみたいと思うし、長編の「ゆき」も舞台にしてもらえたら嬉しい。

FORTHについて

forthの特徴としてスタックが挙げられます。
スタックとは一次配列のように順に数値を保管する場所です。ただ、配列と違うのは配列要素の何番に数値を入れると言う考え方ではなく、例えば、座布団を上に積み重ねるように、数値を積み重ねていく、そう考えていただくとわかりやすいかと思います。

例えば 5 と入力しリターンキーを押しますと、一番上のスタックに5が格納されます。
次に 10 と入力しますと、新たに 10 がスタックの一番上に格納され、先ほどの 5 は、上から二番目のスタックに自動的に移されます。

スタックと言う領域の先頭に 10 が入り、2番目に 5 が格納されています。
この状態で + という演算子を入力しますと 15 という数値が先頭のスタックに積まれ、10 と 5 は削除されます。
つまり、+ という演算子は 先頭のスタックと2番目のスタックの数字を加算し、先頭のスタックにその結果を残すと言う意味となります。

このスタック操作が、頭の中で自在に出来るようになりますと、forthがわかり始めます。

先の記事でありました dupやswapやrotは、このスタックを操作するためのワードです。

他の言語の多くは数値を変数に格納します。forthも変数を使うことが出来ますが、どうしてもというときにしか使わないのではと思います。
スタックを使うのがforthらしいプログラムであるという認識があるのと、スタックに慣れてしまうと、これが案外、便利で変数に代入しようと言う考えがなくなってしまうのかもしれません。

先ほど、書きましたワードとは、いわゆる、コマンドですとか、関数、数値の総称です。
forthでは、上記のものをひっくるめてワードと読んでいます。
forthのプログラミングとは、新しいワードを作ることと同意でして、よくある言語の入門書の最初のプログラム。

int main()
{
printf("hello, world\n");
return 0;
}

いま、私が勉強し始めたC言語ではこのように記述しますが、forthなら、

: hello ." hello, world cr ;

と書きます。

FORTH再入門など

もう30年近く前、学生の頃、コンピューター言語でFORTHという言語を使っていました。卒業してからは、まったく、プログラムを組むこともなくいたのですが、最近、rubyC言語を勉強しだしたのをきっかけに、少しばかり、FORTHも勉強してみようかと思った次第です。
ラズベリーパイを買った都合上、C言語はおさえておきたく、FORTHはついでのような感じになりますが、ボケ防止も含めて、一から勉強するかなと思っています。

FORTHについては、こちら

FIG http://www.forth.org/
ようこそ!日本FORTH研究会へ http://www.sofel.co.jp/forth/forth.html

ついでということで

: fac2 ( n --- ) 1 + 1 1 rot swap do i * loop ;
: fac3 ( n --- ) dup 0 > if fac2 else ." 計算不能" then ;

\ nCm=n!/{(n-m)!m!}
: combi ( n m --- ) swap dup fac3 rot rot swap dup rot swap - fac3 swap fac3 * / . ;

『標準FORTH』の2章にあった例題 組み合わせを求める の回答です。巻末の用意された解答を見ておりませんので、適切の解答はもっとすっきりしたプログラムになっているだろうなと思います。

forthはスタック言語とも呼ばれておりまして、変数よりもスタックを利用することが多いのです、もちろん、普通に変数も利用できます。

少年、トレイの向きを手直しする。

叔父が入院したので、見舞いに行く。
帰り、病院近くのレストラン(どちらかと言うと食堂っぽい)で昼御飯をいただく。
そのレストランはトレイに載った食器を返却口へと返すのだけれど、さて、食器を返そうと返却口にて。少年が返却口に自分のトレイを返している。その少年のトレイの横には先客のトレイが返却口に置かれていた。
トレイは長方形で、縦向きにするほうが多くのトレイを並べることができる。
先客のトレイは横向きになっていたのだが、少年はそれをすいっと縦に置きなおし、端に寄せた。小学生、3年か、4年生だろう。
ちと、感動する。親の教育も善いと云うことか。

京都放送劇団公演 「秋日狂乱」

案内の葉書をいただく、行こうと思う。

京都放送劇団公演 「秋日狂乱」、楽しそうだ。

日時 2014年2月16日
場所 京都府立文化芸術会館ホール
主催 kyoto演劇フェスティバル実行委員会

前売り800円 問い合わせは京都府立文化芸術会館 電話 075-222-1046

f:id:monobetoshiyuki:20140120205855j:plain